「新三種の神器」時短家事家電は女性の味方 ルンバ、食洗機、あと一つは??

 

こんばんは NORIKOです。
私は正社員ではありませんが、結構働いています。
子供が成人しているので子育ての大変さはありませんが、それでも家事はそれなりにあります。
私の時短家事家電、そして有効な使い方などご紹介!!
「新三種の神器」と呼ばれ共働き夫婦の必需品と言われているんですね。

 

f:id:sylphy3810:20170614090432j:plain

 

時短家事家電

時短家事の「新3種の神器」ってあるんですね。
ロボット掃除機・食洗機・全自動洗濯乾燥機なのだそうです。
今年ルンバを購入したので我が家も全部揃っていることになりますが、洗濯機の乾燥機能はそれほど使わないので私なりの「3種の神器」。前の2つについて私なりの便利な使い方を書いてみます。プラスアルファもね。

 

ルンバ

ルンバについては以前にも書いているのですが、本当に便利。
我が家のルンバはジャパネットたかたで買った一番安い機種です。
全てをルンバに任せようと思っているわけではないので、こちらで十分だと思っています。

使い方 ポイント

仕事に出かける日は朝のキッチンの洗い物をしているときに動かします。動かす前にいくつか移動するものがあるのでちゃっちゃとそれを済ませてからです。
たまに動けなくなっていることもあり、救助の必要があるので私はこのタイミングがベスト。
基本的にあまり床に物は置いていないので準備は簡単です。
休みの日はかけるタイミングは同じなのですが、洗い物が終わったあとにルンバでは手が届かないところ、巾木などをクイックルハンディワイパーや掃除機のヘッドを変えてキレイにします。
次に様々なところの拭き掃除をします。最後に念入りにトイレ掃除を。
戸建てなので2階の子ども部屋や寝室に使うときもあります。扉を開け放って全ての部屋を掃除します。
それぞれ、荷物を片付けておくようにこえかけしておきます。
仕事の日も掃除機がかけられて、休みの日はより念入りに掃除が出来てとても気持ちが良いです。

 

食洗機

食洗機は今の家を建ててから使っているので15年くらいになります。ビルトインタイプです。
使い方に慣れたら、私にとっては欠かせないものとなりました。洗い上がりのすっきり感がたまらなりません。洗い物は良いけれど拭いてしまう作業って意外と面倒なので楽ちんです。
もちろん、時間、水道代など光熱費の節約にもなっているので十分コストをかけた分は取り戻せると思います。

使い方 ポイント

上手に食器類を入れられるようになったら、お鍋やフライパン(素材によります)も入れてしまいます。
ガスコンロの五徳も毎日洗っています。五徳を取ったらガステーブルもきれいに拭き上げ。

 

 

 

 

 

 

オイルスマッシャー付きレンジフード

レンジフードはほとんど壊れることもないので交換の機会もあまりないとは思いますが、もし自分で選んで交換となったらこちらをおすすめします。
まだ使い始めて1ヶ月弱なのですが、本当に油をブンブン跳ね飛ばしてくれているので気持ちが良いです。
毎年年末になると憂鬱になっていたレンジフード掃除から解放されると思うとそれだけで嬉しい。

詳しくはこちらをご覧くださいね。

 

www.madamnoriko-biyou.com

これらをまだ使っていない方、ぜひ使ってみることをオススメします。
これだけでどれだけ家事が楽になるか、そして時間の節約になるか予想以上だと思います。

イライラもなくなって夫婦喧嘩もなくなりますよ 笑笑 

 

上野精養軒 3153でビーフシチュー

 

こんばんは NORIKOです。
今日も雨でしたね。
法事で利用した「上野精養軒 3153」
上野駅不忍口 以前聚楽があったビルに出来たレストランです。
言うまでもなく3153はサイゴーサン
20人での個室利用です。
レストランの奥にある個室は落ち着いたお部屋でした。

 

上野精養軒

 

新橋-横浜間で鉄道が開通し、文明開化が本格的に盛り上がりはじめた明治5年(1872年)
日本におけるフランス料理店の草分けとして、東京・築地に精養軒は創業いたしました。
当時は牛肉を食したことがある日本人がほとんどいなかった、西洋料理が極めて珍しい時代でしたが精養軒の誕生以降、
フランス料理は明治の人々に広く愛されるようになります。
明治9年(1876年)には、上野公園開設に伴い、不忍池畔の現在の地に「上野精養軒」が誕生。
以降、鹿鳴館時代の華やかな社交場として内外の王侯貴族や各界の名士が集い、ときに歴史的な会談の舞台にもなりました。
そんな明治の古きよき面影を感じる気品にあふれた佇まいと、一世紀半近い伝統に培われた格式高いお料理、
そして各時代の一流の人々に愛された心づくしのおもてなしで、華やぎのひとときをお過ごしください。

(引用:ホームページより)

 

この頃このようなタイプのレストランでお食事することはあまりなかったので新鮮な感じです。
こちらの店舗では洋食が頂けます。

プレミアムセット 2,980円(税込み)

 

11:00~20:30までオーダーできるこのセットかなりお得です。中尾彬さんオススメのビーフシチューもいただけます。

・シーフードマリネと野菜のピクルス ・スープ  ・パンまたはライス
・メインディッシュ ・デザートの盛り合わせ ・コーヒーまたは紅茶
メインディッシュはチョイス ・牛フィレステーキ ・ビーフシチュー・本日の魚料理 

 

 

私たちはこちらにもう1品 エビフライをプラスでお願いしました。

法事などのときは年配の方も多いのでお料理のチョイスがなかなか難しいのです。昨年から何度か法事等の機会がありそのたびにお店選びに悩んでいました。
このあたりはお店がありそうで意外となく本当に悩みどころ。
リーズナブルでとても良かったです。

 

・シーフードマリネと野菜のピクルス 

f:id:sylphy3810:20170819222938j:image

 

・スープ 今日はビシソワーズ

f:id:sylphy3810:20170819222948j:image

 

・エビフライf:id:sylphy3810:20170819223205j:image

 

メインディッシュ 写真を撮り忘れホームページからお借りしています。
私はもちろんビーフシチューをチョイスです。

3153_prem17-06

 

・デザートの盛り合わせf:id:sylphy3810:20170819223002j:image

久しぶりに本格的な洋食を頂き、満足でした。
お味も良く皆喜んでいました。お箸も用意され年配の方にもゆっくりと召し上がっていただくことが出来ましたので良かったと思います。
一つだけ難を言えば、サーブする方が今ひとつだったかな~~~。残念。 

 

因みに中尾彬さんがよくお食事されているのはこちらのようです。

カフェラン ランドーレ|上野精養軒【公式サイト】

 

お風呂のカビ パッキンなどのカビ取り剤の効果的な使い方とか・・・・

 

 

f:id:sylphy3810:20170818195047j:plain

こんばんは NORIKOです。
東京はなんと8月に入ってから18日間ずっと雨が降っているんですね。
確かに傘が手離せませんね。
気温は低めと言っても湿度が高くムシムシしています。
こんなときはカビが生えやすいので憂鬱。
皆様、お風呂のカビが生えてしまった時どうしていますか?


私の浴室お掃除方法

 

 

我が家が築15年以上経っているのですが、浴室にカビはほとんどありません。
少し前まではカビと戦っていましたが、今はきれいな状態を保っています。
プロのお掃除屋さんに頼んだこともありますが、しょっちゅう頼むわけにもいきません。自分でキレイにカビを取って、その状態を保つ方法をご案内します。

 

カビを取りましょう

お風呂にカビが生えてしまったらどうしたら良いでしょう。
特にパッキンに生えてしまったカビはお風呂の洗剤では取ることが出来ません。
それには専用のカビ取り剤が必要です。カビキラーが一般的でしょうか。

カビ取り剤を使うときは手袋、マスク、メガネなどをして換気をしっかりとして下さい。

 

カビキラーの効果的な使い方

カビキラーを使うときにすぐにパッキンにシュッシュしてはいけません。
まずは、パッキンの上についた汚れを取りましょう
お風呂用洗剤を使ってスポンジで洗いましょう。洗ったあとは水気を拭き取っておきます。
水気を拭き取ったあとにカビキラーをシュッシュとかけます。
泡タイプのものが密着してくれるので使いやすいと思います。ジェリーものもあります。
放置時間は記載されている時間を守りましょう。長くおいておきたいところですが、パッキンを痛めてしまう原因になるので避けたほうが良いですね。

壁際のカビキラーが垂れてしまうそうなところはキッチンペーパーを細く切って密着させて下さい。

時間になったらカビキラーをキレイに洗い流します。よく洗い流したら水気を拭き取って見ましょう。
もし、この方法でカビが取り切れてなかったら何度か繰り返してみましょう。

 

 ※カビ取り剤を使う前の掃除のある無しで効き方が全然違いますので、忘れないようにしましょう。

 

塩素系漂白剤+片栗粉

この頃話題の片栗粉を使った簡単なカビ取り法。私も試してみたのですが、やり方が悪かったのか効き方が今ひとつでした。塗りやすい固さにすると漂白剤の濃度が低くなるのかあまりキレイになった感じがしませんでした。
やり方が悪かったのかもしれませんが・・・・・・

 

浴室をきれいな状態に保つ方法

せっかくキレイにした浴室なるべくならその状態を保ちたいですね。
ちょっとしたことで保つことが出来るのです。

  1. 一番最後に入浴した人は壁から床全体に熱めのシャワーをかけて洗い流します。
    これは人の皮脂や石鹸などを流すためです。
  2. その後冷たい水のシャワーで全体の温度を下げましょう。この冷たいシャワーのところだけよく言われますが、この前の汚れを洗い流すことが大切です。
  3. 出来るならこのあと全体の水気を拭き取ると良いのですが、流石にこれは大変ですね。ですので、鏡だけは水取りワイパーなどで水気を取っておきます。これだけで鏡のウロコ汚れを防ぐことが出来ます。
  4. 換気を必ず4時間以上しましょう。電気代を気にしないのであれば乾燥するとより早く乾きます。

 

我が家は戸建て住宅で浴室暖房乾燥機はついていないので、燻煙式のカビ予防剤を使っています。効果がどれほどなのかわかりませんが、今のところ上の方法とこちらでカビが増えた感じはありません。(増えていないというのは取り切れていないところに少しカビがあるからです。)

 

 

 

カビ取り剤の効果的な使い方、いかがでしたでしょうか。私も以前は使う前の掃除をせずに使っていて今ひとつカビ取り剤の効果がきちんと得られませんでした。
ちょっとしたことですが、大切なことなのです。
一度キレイにしてしまうと簡単です。ぜひやってみたくださいね。 

 

 

フライドポテト レシピ 簡単で油がはねません!!

f:id:sylphy3810:20170817192422j:plain

こんばんは NORIKOです。
皆さん、フライドポテトは好きですか? 油がはねない揚げ方をご紹介します。
我が家もガスコンロを新しくしたばかりなので油ハネはしてほしくありません。
でも、急に以前テレビで見た揚げ方を思い出しました~~~。早速やってみたところ本当に油がはねません。

フライドポテトの作り方

材料 じゃがいも 大1
   油 適宜
   塩、こしょう
  1. じゃがいもを拍子木切りする。
  2. 1のじゃがいもをボールに入れて少し水に晒す。
  3. 2のじゃがいもの水を切って、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。
  4. フライパンに3のじゃがいもと浸るくらいの油を入れる。
  5. 火を付けて、中火弱でカリッとするまで揚げる。
  6. カリッとじゃがいもが揚がったらバットにキッチンペーパーを敷いたところに広げて油を切る。
  7. 熱いうちに塩、こしょうで味付けをする。

先に写真を撮っておかなかったので揚げ終わったあとの油です。これより少し多いくらいの量で揚げました。

f:id:sylphy3810:20170817193706j:image

 

揚がったばかりのポテトです。カリカリ具合わかりますか??

f:id:sylphy3810:20170817193714j:image

普通のフライドポテトの作り方なのですが、ポイントは温めてから揚げないことです
火をつける前にじゃがいもと油を入れると全くと言っていいほど油ハネしません。
少し、ブクブクする程度です。
揚げ上がりがクタっとしそうな気がしますが、大丈夫。
普通に上げたときと変わらず、カリッと揚がりました。
騙されたと思ってやってみて下さい。

味付けは塩、こしょうでノーマルも良いですが、ビニール袋に青のりと普通より少なめの塩を入れてフリフリしても美味しいですよ。

 

これからもレシピご紹介していきたいと思います。 

レンジフードのお掃除不要が嬉しすぎる!!

こんばんは!! NORIKOです。

時短家事、大好きです。

 

f:id:sylphy3810:20170806180416j:plain

先日我が家のレンジフードを新しくしたお話を書きました。
その後のご報告。
オイルガードとディスクのお掃除のタイミングはお手入れランプが付いてお知らせしてくれるのですが、その前に気になりちょっと外してみました。(写真を撮らなくってごめんなさい)

交換して10日ほど。普通に毎日お料理はしていました。特に油料理が多かったわけではありません。

まずはオイルガード。いくらか油がついています。
そしてディスク。ホコリと油がついている感じです。
整流板は表側はほぼ毎日拭いていましたが、内側は2回めです。内側も脂っぽい感じがします。

f:id:sylphy3810:20170806180453j:plain

f:id:sylphy3810:20170806180500j:plain

どちらも軽く洗って乾かしました。軽い汚れなので簡単にきれいになりました。
ディスクが油をブンブン飛ばしてくれていることがよくわかりました。

これで面倒なレンジフードのお掃除から開放されることがわかりました。
特に年末になると心に重~くのしかかっていたものが1つ減りました。

 

www.madamnoriko-biyou.com

 

 

www.madamnoriko-biyou.com

 

マジックソックス着用中!口コミ②コリコリがほぐれてきました

 

 

www.madamnoriko-biyou.com

 

マジックソックス着用レポ ②

マジックソックスを先週から毎晩1時間程度履いています。
寝ている間も履いていたほうが効果は得られるのかもしれませんが、この時期なかなかそれは厳しいので夜お風呂に入ったあと寝る前に履いています。

毎日仕事をしているわけではありませんので、家にいて家事とお買い物という日もあります。そんな日は特にむくんだ感じはありません。
一応履く前後に計測していますが、だいたい2センチ程度細くなっています。とは言っても細くなったサイズはその時だけのものなので絶対値としてはあまり変わっていません。

 

ところがです・・・・・
今日湯船につかりながら、マッサージしていたら(いつもモミモミしています)セルライトのひどい右足のコリコリと硬かった部分がほぐれていたのです。
その部分はマッサージしてもほぐれることはなく自分ではどうしようもないのかなと思っていたところです。

マッサージしてもらうとセルライトがひどいと言われるところ。
血行が良くなったのかしら~。セルライトはそう簡単にはなくならないのでセルライトではなかったのかな?
いずれにしても細くなれば良いのですからね。

これがマジックソックスの効果?!
まだまだわかりませんが、続けていく価値はどうやらありそうです。
高かったし~~~
頑張ってね「マジックソックス」

 

 

グラスを変えただけでオシャレな食卓に!!「イッタラ&ボダム」

 

 

f:id:sylphy3810:20170812205510j:plain

 

こんばんは NORIKOです。
皆様、お食事の時、ティタイムに使っているグラスはどのようなものを使っていますか??
最近は100円ショップでもオシャレなグラスを売っていますが、ちょっとこだわってみませんか。
同じお水でもグラスを変えただけでとてもオシャレな感じに変わります。
食卓をワンランクアップさせることが出来るのです。
100円ショップの食器でオシャレな食卓にするのって意外とセンスが問われますが、こちらを使えば簡単です。
とても高いグラスだと割ってしまうのも怖いしなかなか買えませんが、アウトレットなどで買えば安価で手に入れることが出来ますよ。

 f:id:sylphy3810:20170812214615j:image

 

我が家で使っているグラスを2種類ご紹介。

 

イッタラ

北欧ブランドの代表的な存在ですね。
グラスだけでなく様々な食器が人気となっています。
短い夏の北欧でシンプルな中に生活の豊かさに対する意識の高さを感じます。
スッキリとしたデザインがどんな食卓にもマッチしてくれてとても使いやすいと思います。

アイノアアルト ハイボール クリア

 f:id:sylphy3810:20170812214625j:image

我が家ではこちらを食事の時のお茶用に使っています。

なんと80年以上このデザインは続いているそうです。

お水を入れてもお茶を入れても様になるグラスです。厚めのガラスなので丈夫なのもありがたいところ。

もちろんアイスティやアイスコーヒー用にもたっぷりサイズでオススメです。

私は330mlサイズを使っていますが、220mlサイズもありますので使いやすいものを選ぶと良いですね。

ボダム

ダブルウォールグラスのグラスで有名なボダム。
水滴がつかず見た目の印象もとても爽やかなグラスと言った印象があります。
デンマークのブランドでコーヒーメーカーから始まったそうです。

 

PAVINA

 f:id:sylphy3810:20170812214558j:image

 


こちらのグラスはずっと気になっていたのですが、今年初めにボダムのアウトレットショップで触れてみてそのとりこになってしまいました。
丁度その時カタログギフトでそのダブルウォールグラスがあったので注文してみたところなんと極小サイズ。
普段使いとしてはちょっと小さすぎるのでどうしようか迷っていましたが、やはり諦めきらず購入しました。
やはり買って大正解!!
今の季節アイスコーヒーを飲むときもグラスの周りに水滴がつかず、テーブルを濡らすことがないのです。
そして、こちらは購入してからわかったのですが、冷たいもの、温かいもの、電子レンジ、オーブン、フリーザーすべてOK。もちろん食洗機も大丈夫です。
グラスって手洗いだと今ひとつすっきりしないので食洗機で洗いたいものです。
ダブルウォールなので重いかと思いきや全くそんなことはないのもいいですね。
2枚のガラスの間には空気が入っていて底のシリコン部分から空気だけ通過させているそうです。素晴らしい!!

 

 

 

 

<